ゴリトレ【25】
膝ついて腕立てふせ。ふつうの手幅でやるのやり方。
膝をつくと負荷が軽くなるので、自信のない方でもやりやすくなります。
普通の腕立て伏せをできるまでやって、すぐに膝をついてやれば追い込みにもなります。
手の幅、置く位置で効き方が変わるので色々試してみると面白いと思います。
25 膝ついて腕立てふせ(ふつう
○効くとこ
→二の腕、胸○回数とか
→10回目標
→ならば3セット○コツとか
→手は肩幅より少し広く
→視線は斜め前方
→頭から膝までまっすぐを意識
→ゆっくり
→できたら自分をほめる#ノーマルゴリトレ pic.twitter.com/46J18Nmgjq— ゴリ@仏 (@ikujititi) May 25, 2021